そのシリカ、本当に“体に入れて大丈夫”ですか?

NINE SENSE store深見です。

最近、健康志向の高まりとともに「シリカ(ケイ素)」という言葉をよく見かけるようになりましたね。

✔ 髪や肌のために
✔ 骨や血管のために
✔ 若返りや代謝アップのために

…でも、ここに見落としてはいけない重大な事実があります。


❗シリカなら“なんでも同じ”ではない

むしろ、“間違ったシリカ”は危険です。
 


■ 市販の多くのシリカ製品、その原料は「鉱物性」

  • 水晶や石英などの鉱物を強酸・高熱で加工したもの

  • 工業用途にも使われる「シリコン化合物」

  • 吸収率が極めて低く、体内に蓄積するリスクあり

しかも、これは世界中の機関で注意喚起されています

❌【IARC(国際がん研究機関)】
水晶由来のシリカ粉塵(結晶性シリカ)は発がん性グループ1

❌【EU】
結晶性シリカは“重大な呼吸器リスク”と明記

つまり、誤って「摂るべきでないシリカ」を体内に入れている人が山ほどいるという現実があります。


🌱 じゃあ、何が正しいのか?

答えはシンプルです。

「植物性のシリカ」を選んでください。


 


🌾 植物性シリカは、自然の形で吸収されやすい

  • 植物の根がミネラルを吸い上げ、有機的に変換

  • 人体が“利用できる形”に近い構造

  • 安全で、内臓にも負担をかけない

  • 毛細血管・腸粘膜・骨・肌の再生にじわじわ効いてくる

特に古代の籾殻由来のシリカ(Shinpi)は、

  • 吸収率が極めて高く

  • 毎日少量でしっかり届き

  • 排出や解毒までサポートする

    ✨つまり、“摂るほどに体が戻る”唯一のシリカです。


✅ シリカを選ぶポイント(チェックリスト)

チェック項目 YES or NO
原料が「植物由来」と明記されているか?
加工に酸や化学薬品を使っていないか?
飲んで体感があるか(肌・腸・集中力)?
長期間使っても安心できるか?

このすべてをクリアしているのが、植物性のShinpiです。


🧠 なぜ“間違ったシリカ”を選ぶと危険なのか?

  • 結晶性の鉱物シリカは、吸収されず蓄積する可能性

  • ミトコンドリアを傷つけ、代謝を下げる可能性

  • 骨や内臓に結晶として沈着する報告も(動物実験)

体にいいと思って選んだものが、

逆に老化と不調を進めていたということになったら…?


💬 最後に──「選ぶ知識」を持つだけで、体は変わる

「今まで、そんな違いがあるなんて知らなかった…」
そんな声を、本当にたくさん聞いてきました。

だからこそ、伝えたいんです。

  • “何を摂るか”じゃなく、“何を選ぶか”

  • “どれだけ効くか”じゃなく、“どれだけ安全で届くか”

  • 見た目ではなく、本当に“戻っていけるか”
     

それを教えてくれるのが、植物性シリカの本質的な力なんです。


量子食品®Shinpiは、ただの健康食品じゃありません。



“未来の体”にとって、本当に必要な選択肢なんです。

あなたの体が「ようやく出会えた」と思うはずです。