Car-Eco-Up(カーエコアップ)
禁断のアイテムがついに登場

Car-Eco-Up(カーエコアップ)を装着すると・・・
自動車や燃焼機器(ボイラー·航空機·船舶·農耕機)等の
吸気エアーラインに外部から装着することで、発生するエネルギーにより燃焼に必要な空気を活性化させ、
燃焼効率が向上!
燃焼効率が向上すると・・・
燃料の消費が少なくなり、出力(トルク)が向上し、
排ガス中の有害汚染物質をも削減することが可能となります。
Car-Eco-Up(カーエコアップ)とは
車の燃費向上&排気ガス削減
「自然環境を大切に」
地球と人の未来のために開発されました。

Car-Eco-Up(カーエコアップ)を車のエンジンルームに取り付けるだけ。
車の燃費向上&排気ガス削減を実現します。
◎設置するだけで車の燃費が上がる
約10%ほどの燃費がアップ!
完全燃焼化により出力の向上!
◎車種はレギュラー、ハイオク、ディーゼルに対応!
トラック、バス、農機具、小型・大型は問いません。
◎特別な工事は必要ありません。
エンジン部品を取り外すことなく装着できます。
取り付けによりエンジン動作を阻害することはありません。
◎排気ガスの削減
CO2、SOx、NOxなど排気ガスがクリーンに!
排気ガスの臭いの低減 有害排気ガスの削減
エンジン内のカーボン除去や付着を防止、エンジンを長持ちさせます。
◎環境にやさしい無動力で再利用可能
消耗がなく、一度、シートを装着すると日々のメンテナンスは不要。
取り付けたシートは取り外しても半永久的に使用可能です。
なぜ、装着すると燃費が向上するのか

現代科学(マクロサイエンス)ではなく、
量子科学(ミクロサイエンス)に基づいて設計開発されています。
4つの働きによりできる「超微弱な振動エネルギー」
①天然鉱石(金·銀)を組み合わせた特殊鉱石層
②カラーエネルギー(色料層)
③カタダマ(形の波動エネルギー)
④非接触高性能触媒機能により発生するエネルギー
この4つのエネルギーを組み合わせることで、
空気も燃料も活性化された状態となり、燃料速度が早くなり無駄なく効率的に燃焼します。
・燃焼のための酸素(O2)の活性化
エアークリーナーから送られてくる酸素が超微粒子化され、
炭化水素(HC)と反応し燃料速度が増大します。
・燃料の炭化水素(HC)分子を活性化
燃料が活性化し、C-C原子、H-C原子の結合が切れやすくなり化学反応が起こりやすい状態となります。
酸素と燃料が共に活性化されることにより燃焼効率が増大し、燃料向上·排ガス削減の効果が得られます。
動画で開設
カーエコアップかんたん設置方法
カーエコアップ体験談

公開前に30名の方々にモニターとして装着し、感想を頂きました。
愛知県在住:丸山様の体験談
車種:ダイハツ MOVE(660cc)

走行距離:99,800km
計測結果
・装着前→6.3/km
・装着後→7.5/km
12%UP
東京都在住:有馬様の体験談
車種:トヨタ シエンタ(1496cc)

走行距離:37,413km
計測結果
・装着前→13.5/km
・装着後→15.6/km
16%UP
新潟県在住:山口様の体験談
車種:Audi Q2(999cc)

走行距離:35,074km
計測結果
・装着前→16.0/km
・装着後→17.5/km
10%UP
製品使用
装着枚数はエンジンの排気量によって変わります。参考表をご確認ください。
エンジンの排気量 | 製品装着数 | 最大積載重量(参考) |
---|---|---|
3,000 cc 以下 | 1セット | 2トン |
3,001 cc - 6,000 cc | 2セット | 2トン・3トン |
6,001 cc - 9,000 cc | 3セット | 4トン |
9,001 cc - 12,000 c | 4セット | 8トン・10トン |
12,001 cc - 15,000 cc | 5セット | 10トン |
15,001 cc - 18,000 cc | 6セット | 10トン |
18,001 cc - 21,000 cc | 7セット | 10トン |
製品情報
名称:Car-Eco-Up(カーエコアップ)
用途:内燃機関用燃費改善装置
材質:耐熱アルミシート、特殊シート多層貼り、銅板
【大きさ】
基本体シート:5×10cm
吸収反射シート:5×10cm
シールソシート(大):15×40cm
シールソシート(予備):4×40cm
装着数量:排気量による
※本商品の仕様は改良などにより予告なく変更する場合があります。
お友達になってお得な情報をゲット!
