NINE SENSE store深見です。
松果体──
たった数ミリの器官が、人生の流れを変えるスイッチだということを知っていますか?
医学的にもスピリチュアル的にも、松果体は
「健康・若さ・感性・直感・幸福感」すべてを統括していると言われています。
でも今、多くの人の松果体は“眠っている”状態です。
そして、気づかないうちに“鈍く、灰色になって”います。
🌿 松果体が“目覚めた”ときに得られる10の恩恵

1. ぐっすり眠れるようになる(メラトニン分泌)
松果体は「眠りのホルモン=メラトニン」をつくる場所。
ここが活性化すると、自然な入眠・深い眠り・スッキリした朝が戻ってきます。
2. 若返りスイッチがONになる(抗酸化・修復)
メラトニンは「若返りホルモン」とも呼ばれ、
細胞の酸化ダメージや老化の原因となる“活性酸素”を中和してくれます。
→ 肌・髪・内臓・骨・血管まで、“年齢以上に若々しく”なっていく。
3. 直感とひらめきが冴えてくる(第六感の活性)
松果体=“第三の目”と呼ばれ、
直感力、インスピレーション、シンクロニシティをキャッチする“受信装置”。
→ 「なんかこの道だと思ったらうまくいった」
→ 「出会うべき人と自然に出会えた」などが日常化する。
4. 心が落ち着く、揺れない(セロトニンの変換)
セロトニン→メラトニンへ変換する過程で、感情が穏やかに。
→ イライラ・不安・焦りが消えていき、「まぁいっか」の境地に。
5. 夢がクリアになる(意識領域の活性)
松果体が整うと、夢がビジョンのように明確になります。
→ 潜在意識が“見せてくれる”ものを正しく受け取れるようになる。
6. 身体が軽くなる(内分泌バランスの調和)
松果体が“司令塔”となってホルモンバランスを整えると、
疲れにくく・冷えにくく・むくみにくくなる。
→ 動くのが億劫じゃなくなり、「やろう」と思えるようになる。
7. 目つき・声・雰囲気が変わる(波動の変化)
松果体は“全身の周波数”を整える場所でもあります。
ここが整うと、見た目にも「輝き」が出てくる。
→ 「最近、雰囲気変わったね」「何かやってる?」と言われるように。
8. 人生の方向性が“自然に整う”
「何が大切か」
「何が不要か」
「どこに進めばいいか」
これが、自分の中から“静かに浮かんでくる”。
→ 自己否定・迷い・後悔が減って、「このままでいい」という安心感に包まれる。
9. 健康の底力が上がる(免疫・自律神経の正常化)
-
アレルギー
-
不定愁訴
-
自律神経失調
-
ホルモン系の不調
松果体が機能することで、これらすべてが“根本から”整い始めます。
10. 「生きる喜び」が戻ってくる
体が整い、感情が整い、脳と心が繋がると、
朝起きるだけで「ありがたい」
目の前の一杯のお茶が「美しい」
そんな“命の感受性”が戻ってくる。
🔁 つまり、松果体の目覚めとは──
自分という存在が“統合されていくプロセス”なんです。
✅ 誰でも活性化のために今できる3ステップ
-
解毒(活性酸素・電磁波の排出)
→ Seimeiで肝臓・神経・血液の還元を同時に
💬 最後に
松果体は「神経の器官」であると同時に、
“魂のアンテナ”でもある。
このアンテナが働き出せば、
体調、気分、人間関係、仕事、お金、運命──
すべてがひとつに繋がり、スムーズに動き出します。
その最初の一歩が、「戻す」こと。