50代からの“ちょうどいい健康習慣”──体は、まだまだ戻る

NINE SENSE storeの深見です。

今日は、50代の女性に向けて、
“無理なく整える、でも確実に若々しさを取り戻せる”

そんな「ちょうどいいから継続しやすい健康習慣」の話をしたいと思います。

制限・規制がたくさんあると、『正しい』けど、『継続』しにくくなるので、だから『ちょうどいい』なんです


■ 「更年期を越えても、ずっとなんとなく不調」そんな声が増えています

✔ 疲れやすい
✔ 頭がぼーっとする
✔ やる気が出ない
✔ 気分の波が大きい
✔ 肌がくすんできた
✔ 寝てもスッキリしない

「まぁ年だから仕方ない」
…そう思っていませんか?

でも実は、“50代は全然まだまだ戻せる”体なんです。

体はまだ諦めていません。
ただ少しだけ、“足りないもの”があるだけなんです。

 


■ 健康って、難しいことじゃないんです

健康=頑張ること。
そんなふうに思っている方、多いと思います。
コツは頑張っちゃダメなんです。

✔ 糖質制限
✔ グルテンフリー
✔ サウナ・ファスティング
✔ 筋トレ週3回

これ、ずっとやれますか?

でも、50代の体って「整えていく」モードに入っているから、
「戻す」「緩める」「満たす」がカギなんです。

 


🌿 深見流・“ちょうどいい健康習慣”3つの柱


① 【朝】命をONにする“水とミネラル”

朝起きたら、まず最初に口にするものを変えてみてください。

  • 常温の水に、自然塩をひとつまみ

  • または、白湯にShinpiを1g入れて

それだけで、
✔ 細胞がスイッチON
✔ 血流と代謝が動き出す
✔ 脳がスッと冴える

朝の「だるさ」が、一瞬で軽くなっていくのがわかります。
 


② 【昼】心と体が落ち着くごはん

大切なのは、“制限”より“選び方”。

  • 発酵食品(味噌・ぬか漬けなど)

  • 緑黄色野菜(ほうれん草、小松菜など)

  • 良質なたんぱく質(卵、納豆、サバなど)

  • 白ごはんもOK!※精製しすぎていないもの

これで
✔ 腸内環境が整い
✔ 血糖の乱高下が抑えられ
✔ 気分が落ち着いてきます

🌿「最近イライラしなくなった」
🌿「気がついたら甘いものが減った」

そんな感想をよくいただきます。


③ 【夜】“ゆるめる時間”をつくる

50代女性の最大の課題は、「緊張が抜けないこと」。

だから、夜は緩めるだけで回復がグッと進みます。

  • スマホやテレビを早めにOFF

  • Seimei(春ウコン)をお湯に溶かして

  • Shinpiを飲んで

    すると、
    ✔ 呼吸が深くなる
    ✔ 心が緩む
    ✔ 眠りが変わる(翌朝が全然違う)

     


🌌 ShinpiとSeimeiは、自然界が用意してくれた“リセットボタン”

Shinpi:命を目覚めさせるスイッチ

  • ソマチッド → ミトコンドリアを活性化

  • シリカ → 骨・血管・神経の構造を再構築

  • 結果 → 疲れない体、冴える脳、穏やかな気分へ

✨「朝、体が軽くなった」
✨「感情が波立たなくなった」など、変化の実感が早いです


Seimei:感情と神経を“ゆるめて整える”

  • 春ウコン → 肝・自律神経・脳を鎮静

  • 血流UP+炎症抑制で、イライラや不眠をケア

  • 脳がリラックス → “深い眠り”と“安定した気分”へ

✨「毎晩、眠れるようになった」
✨「ぐっすり寝た日の翌日は若返った気がする」


🌸 結果、どうなるのか?

続けた方の変化をまとめると…

Before(始める前) After(1ヶ月後〜)
朝がつらい 朝スッと起きられる
肌がくすんでいた トーンが明るくなる
気分の波が激しい 落ち着いて過ごせる
体が重い・冷える 軽く、ポカポカする
眠りが浅い 熟睡できる夜が増える
 

☀️ 「何か始めなきゃ」じゃなくて「少し戻すだけ」

健康は頑張ると不健康になるんです。

頑張って健康維持しようとする人ほど、
体も心も不健康なんです。


ShinpiとSeimeiは、
がんばるサプリじゃありません。


“戻っていく”のを手伝ってくれるだけ。

そして、それでいいんです。

難しいことではなく、
毎日の小さな選択と継続。

それが10年後、周りと“圧倒的な差”をつくること、
僕たちはよく知っています。

だからこそ、
今日から、ShinpiとSeimeiを少し加えて、
あなたにとっての「ちょうどいい健康習慣」、はじめてみませんか?

Shinpi


Seimei